jing 2010年1月11日 8:34 AM そういう意味では、ラッキーでした。(^^; ただし、PCの切り替えができなくなったため、メインのセットを直接操作して他のセットはVNCで操作していますが、やはり不便です。 連休明けに電源アダプタを注文しようと思っています。
まっする 2010年7月22日 12:41 AM はじめまして。 3日前、ウチのCS-1764の電源アダプターも発熱して、まったく同様にアダプターの本体が変形しました。サポートに連絡して、無償交換してもらうことになりました。しかし、原因調査のお願いもしたのですが、こちらに対しては無回答でした。 本来ならば、同事象が複数件発生し、火災などの重大事故を起こす可能性もあるため、リコールに相当するのではないかと思います。そういう意味ではメーカーの対応に少々不満です。 ただ、このブログにたどり着いたおかげで、適切な対応をできたことに感謝します。ありがとうございます。
こわいですね。(^^;;
災害にならなくてよかったです。
そういう意味では、ラッキーでした。(^^;
ただし、PCの切り替えができなくなったため、メインのセットを直接操作して他のセットはVNCで操作していますが、やはり不便です。
連休明けに電源アダプタを注文しようと思っています。
弟の家で電源タップが煙を噴いていたことがあったので、電源周りにすごく気を遣うようになりました。(^^;
メーカーに連絡したところ、センドバックにより電源アダプタが無償交換になりました。(^^)
うれしいメーカの対応ですね!
はじめまして。
3日前、ウチのCS-1764の電源アダプターも発熱して、まったく同様にアダプターの本体が変形しました。サポートに連絡して、無償交換してもらうことになりました。しかし、原因調査のお願いもしたのですが、こちらに対しては無回答でした。
本来ならば、同事象が複数件発生し、火災などの重大事故を起こす可能性もあるため、リコールに相当するのではないかと思います。そういう意味ではメーカーの対応に少々不満です。
ただ、このブログにたどり着いたおかげで、適切な対応をできたことに感謝します。ありがとうございます。